2011年05月25日
仕事してます
こんばんは
最近仕事のこと書いてませんでした
たまには載せまーーーーす。
ただ今。ヒバ材で両面の格子戸を作っています
富士市M様のお宅は建坪90坪と大きい家で、床もカリンの無垢板をはってある家です。
現在建具がついていますが、いろいろ不備があり新たに作って欲しいとのことでした。
材料の幅を広く使い、豪華に品のある建具にしたいと思います。
まずは材料選びから

何か月前からある材料なので充分乾かせてあります。(濡れている材料は反りの原因です)
建具の厚みは基本的には30mmです。
だから高さ2Mになると、ちょっとした反りでも引違戸の場合お互いこすれてしまうので、木目をみたり、はぶすを見たりしていきます。
材料が決まったら荒どりをして加工していきます。

両面なので2枚ほずになってます。

まだまだ途中でーす。
建具・家具一つで部屋の雰囲気はガラッと変わりますので楽しみです。

最近仕事のこと書いてませんでした

たまには載せまーーーーす。
ただ今。ヒバ材で両面の格子戸を作っています
富士市M様のお宅は建坪90坪と大きい家で、床もカリンの無垢板をはってある家です。
現在建具がついていますが、いろいろ不備があり新たに作って欲しいとのことでした。
材料の幅を広く使い、豪華に品のある建具にしたいと思います。
まずは材料選びから
何か月前からある材料なので充分乾かせてあります。(濡れている材料は反りの原因です)
建具の厚みは基本的には30mmです。
だから高さ2Mになると、ちょっとした反りでも引違戸の場合お互いこすれてしまうので、木目をみたり、はぶすを見たりしていきます。
材料が決まったら荒どりをして加工していきます。
両面なので2枚ほずになってます。
まだまだ途中でーす。
建具・家具一つで部屋の雰囲気はガラッと変わりますので楽しみです。
2011年05月24日
今日も消防
今日も消防でした。
富士支部の大会に向けて小型ポンプの指導です。
とても熱心な訓練でした。

仕事の後にボランティアがんばるってすごいと思う。
ちょっとひとりごと
近所の職人さんや大工さんにすすめられはじめましたが、15年がんばっています。
さすがにながい。
正直だれか変わってと言いたい。
消防は飲んでいるだけと思っている人、間違いです。年間かなり出てます
最近では消防団に入ってくれる人がいないと新聞やテレビでも騒がれています。
これから10年もっといなくなること間違いなしです。
景気も悪くて余裕なんてあるわけもないし!
今に組織自体なくなると思います。
だったらもっと消防団員サポートしてもいいんじゃない?。
そうでもしないと入らないよ!
富士支部の大会に向けて小型ポンプの指導です。
とても熱心な訓練でした。

仕事の後にボランティアがんばるってすごいと思う。
ちょっとひとりごと

近所の職人さんや大工さんにすすめられはじめましたが、15年がんばっています。
さすがにながい。
正直だれか変わってと言いたい。
消防は飲んでいるだけと思っている人、間違いです。年間かなり出てます

最近では消防団に入ってくれる人がいないと新聞やテレビでも騒がれています。
これから10年もっといなくなること間違いなしです。
景気も悪くて余裕なんてあるわけもないし!
今に組織自体なくなると思います。
だったらもっと消防団員サポートしてもいいんじゃない?。
そうでもしないと入らないよ!
2011年05月19日
障子紙いろいろ
こんばんは
今日は消防団で支部大会に向けて小型ポンプ操法の指導に行ってました。
ボランティアですが15年やっていると大変です。
さて本日、障子の張り替えをしましたが障子紙にもいろいろあること知ってますか?
ガラはもちろん色々ありますが、紙の厚さも違います、紙の材質だって違うんです。
障子紙って貼ったらどれくらいもつ?
と言われますが目安とすると2・3年と私は思っています。
日当たりのいい所悪い所でも違いますし、貼るものでも違います
結局住んでいる方が変えたいと思ったときが変え時です。
ちなみに今日張った紙は、通常の紙の4倍の強さがあるタフトップ!

かなり強いです。
他にも3倍の強さで燃えにくい紙ツインガード

2倍の強さのハイテック

など
通常の紙でも厚さによって、もちも違います。
貼ってもらう所によって貼る紙の選択は違います。
決して営業ではありませんがうちではブラックレスなど厚い部類に入る紙を使用してます。
60m巻なので、メートルにするとさほど値段は変わらないからです。
4倍にしても6尺(1800)の障子でも何百円しか変わらないと思います。
破れない紙をご注文されることがありますが、塩化ビニール系を使用すると日によって縮んでしまい糊が切れてしまいます。
ですからうちでは、出来る限り変更を進めています。
私から見ますとディスカウントショップの紙は薄く値段も高いです。
出来る限り近くの金物店や建材店で買うことを進めます。
とは言え自分で貼ることを考えればやすいですね。

今日は消防団で支部大会に向けて小型ポンプ操法の指導に行ってました。
ボランティアですが15年やっていると大変です。
さて本日、障子の張り替えをしましたが障子紙にもいろいろあること知ってますか?
ガラはもちろん色々ありますが、紙の厚さも違います、紙の材質だって違うんです。
障子紙って貼ったらどれくらいもつ?
と言われますが目安とすると2・3年と私は思っています。
日当たりのいい所悪い所でも違いますし、貼るものでも違います
結局住んでいる方が変えたいと思ったときが変え時です。
ちなみに今日張った紙は、通常の紙の4倍の強さがあるタフトップ!
かなり強いです。
他にも3倍の強さで燃えにくい紙ツインガード
2倍の強さのハイテック
など
通常の紙でも厚さによって、もちも違います。
貼ってもらう所によって貼る紙の選択は違います。
決して営業ではありませんがうちではブラックレスなど厚い部類に入る紙を使用してます。
60m巻なので、メートルにするとさほど値段は変わらないからです。
4倍にしても6尺(1800)の障子でも何百円しか変わらないと思います。
破れない紙をご注文されることがありますが、塩化ビニール系を使用すると日によって縮んでしまい糊が切れてしまいます。
ですからうちでは、出来る限り変更を進めています。
私から見ますとディスカウントショップの紙は薄く値段も高いです。
出来る限り近くの金物店や建材店で買うことを進めます。
とは言え自分で貼ることを考えればやすいですね。
2011年05月16日
和室建具
増築された和室建具を納めました
W1200 H2100の通常より大きな押入れ襖

襖紙が大きくて種類が限定されてしまい、K様にはご迷惑をおかけしました。
襖の作りだと框がでるので、もっとシンプルに作って欲しいとのことでした。
両はじに6mmの木が見えるだけになっています。
手かけは木の塗装されたものを使用してます。
他にも障子やフラッシュ襖を納めさせて頂きました。
ありがとうございました
W1200 H2100の通常より大きな押入れ襖

襖紙が大きくて種類が限定されてしまい、K様にはご迷惑をおかけしました。
襖の作りだと框がでるので、もっとシンプルに作って欲しいとのことでした。
両はじに6mmの木が見えるだけになっています。
手かけは木の塗装されたものを使用してます。
他にも障子やフラッシュ襖を納めさせて頂きました。
ありがとうございました

2011年05月10日
鏡面建具
新築のお宅で、後から建具が欲しいとのことでした。

下地を入れて

鏡面建具つけました


写真撮り忘れましたが感知式耐震ラッチもついてます。
なんとか取り付けましたが、まだ腰が痛くてかがめません
そこで午後針治療に初挑戦しました。
正直、恐かった!
だって針が体に入るんですから!
結果、大分楽になりましたが言われた通り体がだるい。
あしたは良くなれ

下地を入れて
鏡面建具つけました

写真撮り忘れましたが感知式耐震ラッチもついてます。
なんとか取り付けましたが、まだ腰が痛くてかがめません

そこで午後針治療に初挑戦しました。
正直、恐かった!
だって針が体に入るんですから!
結果、大分楽になりましたが言われた通り体がだるい。
あしたは良くなれ

2011年04月29日
すってんからりん
こんばんは
今日からゴールデンウィークですが仕事でした。
建具や家具でいっぱいだった工場もすってんからりんになりました。
もともと小さい工場なんですが


昨日まで7台の家具や建具で狭かったんです。
毎年ゴールデンウィークまでが期日になりやすく、がんばり所でした。
家具はブログに載せれませんでしたが、ありがとうございました
たまには富士山を載せます。

やっぱりうちから取る富士山は最高です(どこのうちも思うかな)

今日からゴールデンウィークですが仕事でした。
建具や家具でいっぱいだった工場もすってんからりんになりました。
もともと小さい工場なんですが


昨日まで7台の家具や建具で狭かったんです。
毎年ゴールデンウィークまでが期日になりやすく、がんばり所でした。
家具はブログに載せれませんでしたが、ありがとうございました

たまには富士山を載せます。
やっぱりうちから取る富士山は最高です(どこのうちも思うかな)
2011年04月26日
建具切込み
建具を納めました

逆光になってしまいましたが
雪見障子です。

最近少なくなってきている襖も納めました。
まだ畳が入っていませんが子供のころから畳の匂いが大好きフェチです。
いぐさの匂いがなんとも言えません。


逆光になってしまいましたが
雪見障子です。

最近少なくなってきている襖も納めました。
まだ畳が入っていませんが子供のころから畳の匂いが大好きフェチです。
いぐさの匂いがなんとも言えません。
2011年04月13日
ヒバ材
富士市S様の和室の建具をヒバ材で作りました。

障子紙に似たアクリル1mmを使っています。
腰板が入ると感じが変わります。


ヒバはひのき科の樹木で黄白い色をしていて木の匂いが私は好きです。
障子紙に似たアクリル1mmを使っています。
腰板が入ると感じが変わります。
ヒバはひのき科の樹木で黄白い色をしていて木の匂いが私は好きです。
2011年04月11日
あーーやっと終わった
今日で4回目の熱海です。(うちあわせから)
本日6時出発でホテルニューアカオの仕事を終わらせました。
うちは、建具と衝立だけなんですけど

とても木のぬくもりを感じて落ち着く空間です。
大工さんの邪魔をしながら切込み(取り付け)させて頂きました。


洋の建具(自動ドア)を直して和の建具(自動ドア)にしました。


レッカーで現場の3階までこの塗装された衝立を運べるのですが

時間を考えて手で運ぶことにしました。
この衝立2人で持っても、とても重たいです。
階段使って運びました
しかも4回 涙がでました。
明日は絶対筋肉痛です。
とはいえ終わってほっとしました。
気が付くと隣には桜がきれいな熱海城がありました。

本日6時出発でホテルニューアカオの仕事を終わらせました。
うちは、建具と衝立だけなんですけど

とても木のぬくもりを感じて落ち着く空間です。
大工さんの邪魔をしながら切込み(取り付け)させて頂きました。
洋の建具(自動ドア)を直して和の建具(自動ドア)にしました。

レッカーで現場の3階までこの塗装された衝立を運べるのですが
時間を考えて手で運ぶことにしました。
この衝立2人で持っても、とても重たいです。
階段使って運びました

しかも4回 涙がでました。
明日は絶対筋肉痛です。
とはいえ終わってほっとしました。
気が付くと隣には桜がきれいな熱海城がありました。
2011年04月07日
衝立
ホテル ニュー アカオの衝立が出来ています。

H 1500 W 1800
これを4つ作りました。
杉材を使っていて
ペンキ屋さんが色の濃い塗装をするようです。
浴場に置くのですが倒れないようにがっちりとしているので
2人で持っても重たいです。


今月はもう休めそうにありませんがとてもありがたいです。
何件かの方に無理をいって待って頂いていますが
もしブログ見ていたら
「そんな暇あったら作れ」
と思っているかもしれません。
すいません。

H 1500 W 1800
これを4つ作りました。
杉材を使っていて
ペンキ屋さんが色の濃い塗装をするようです。
浴場に置くのですが倒れないようにがっちりとしているので
2人で持っても重たいです。
今月はもう休めそうにありませんがとてもありがたいです。
何件かの方に無理をいって待って頂いていますが
もしブログ見ていたら
「そんな暇あったら作れ」
と思っているかもしれません。
すいません。