2011年01月09日

出初式

今日は富士市消防団出初式でした



やることがありなかなか写真撮れませんでした。












朝7時集合ではじまり
寒い式でした
もう嫌です。  


Posted by ひとりごと木工職人 at 20:23Comments(0)消防団

2011年01月07日

さぶーーーい

昨日の夜、富士市出初式の練習がありました



とにかくサブーーーい
涙がでてきますicon11
何かの仕打ちと思うぐらいでした



9日が出初式です


  


Posted by ひとりごと木工職人 at 12:55Comments(0)消防団

2010年11月26日

祝賀会なのに

今日は富士市第1分団が全国消防操法で優良賞をとり
祝賀会に参加させて頂きました

ボランティアで3年間もの間
操法に取り込むのは大変だったのではないでしょうか
優良賞おめでとうございます
おいしいお酒を頂きました
ありがとうございまいた




で、
気持ちよく飲んでいると
娘から電話が
「早く帰ってきて、お母さんと次男がゲロゲロしてるから」
と言われ
食中毒?
しかし、どうも
今流行の
ノロウイルスのようです

せっかく、これから2次会に行こうと思ったのにicon15
なんで、こんなときに・・・
と思いながら
祝賀会が終わってすぐ帰りました

帰ると娘も
ゲロゲロ
父さん(私)は
洗面器を持って大忙しです
ちょっと様子を見ようと思います  


Posted by ひとりごと木工職人 at 23:50Comments(0)消防団

2010年11月15日

消防祭り

昨日は消防祭りがありました





家の分団では

やきそば・磯辺焼き・くじびき

をやりました









くじびきを担当していると

1人の女の子がプリキュアのおもちゃが当たらないと

泣いてしまい

思わず磯辺焼きをあげちゃいました

とてもかわいかったなー


遅くなりましたが載せておきます

  


Posted by ひとりごと木工職人 at 08:31Comments(0)消防団

2010年09月15日

消防団

消防ででていました





私は消防団に入って14年目で、小型指導員をやっています

今日は富士市の1分団が、大型ポンプ操法で全国大会に行くということで

週1回の応援に行ってきました

さすがに動きが早いです

選手はかなり練習しているようです

雨で1時間はやく終わりました  


Posted by ひとりごと木工職人 at 21:44Comments(0)消防団