2011年03月24日

ちゅくちんぼ

子供が楽しそうに帰ってきました。



手に持っているものを見て

   「何取って来た?」

と聞くと

次男は 

   「ちゅくちんぼ取って来た」



   「なに?」

   「つくしんぼじゃないの?」

次男

   「うんそうだよ ちゅくちんぼ」

大笑いです。下ネタかい?face02

この春から年中さんなのに、まだ口が回らないようです。

頼むよ次男icon06






     


Posted by ひとりごと木工職人 at 17:36Comments(0)プライベート

2011年03月19日

卒園式

今日は娘の卒園式でしたface02



年少から3年間通いましたが

あっと言う間に終わってしまった気がします。

優しい先生に恵まれて

気づくと1人でトイレに行けるようになったり

気づくと1人で服を着れるようになったりして

とても感謝してます。

うちの娘は給食を食べるのがとても遅くて

先生に迷惑かけたと思います。

先生に「今日どうでした?」と聞くと

「今日もビリだったかなーーーーーicon06icon06icon06」と言ってくれます。

やっぱり保育園の先生は優しいので僕は大好きicon06face05です。



卒園おめでとう。

4月から1年生!楽しみです。


なぜだか気づくといつも僕の写真が1枚もありませんface07  


Posted by ひとりごと木工職人 at 20:00Comments(0)プライベート

2011年02月27日

どんな大人になるかな?

久しぶりの投稿ですface02

今日もいい天気なので三保の松原に
ドライブに行ってきました。



富士山が見えなく残念でしたが
そんなに風も冷たくなく気持ちのいい海でした。

波際で
長男、長女が遊んでいると
次男が騒いでいます。






「危ないよー 波が来たー ほらほら」
見ていてとても楽しかったです。
かわいかった。face02



なに拾っているのかな?
と思っていると



松ぼっくりでした。

ふっと思いました。
どんな大人になるんだろうな?と
色々望むことが多い世の中ですが
健康で素直にいてくれたら
それでよし!としようと思いました。
結局は親の背中見ているんでしょうね。
がんばります。  


Posted by ひとりごと木工職人 at 23:58Comments(0)プライベート

2011年02月14日

あいたたた

昨日いつも通り3人の子供をお風呂に入れていました。

ドラえもんの歌を熱唱しながら

2人目の次男を洗い終えて

お風呂に入れようと抱きかかえると

グキ

腰が・・・・・

痛い・・・・・face08

動けない・・・・・face07

な・なんと軽いぎっくり腰になってしまいました。

3人目の娘はもちろん洗えず

お風呂からやっとの思いで

出てきました。

情けないface24

今朝も服を着るのに一苦労。

どうせ痛いのが治らないのなら

プラス思考になろうface02

健康でいられることのありがたみを教えてくれたんだとface02

でも踏ん張れない

やっぱり痛いよーーーーーー

明日にはよくなっててくれーーー

  


Posted by ひとりごと木工職人 at 21:33Comments(0)プライベート

2011年02月03日

**パン屋オープン**

以前仕事をさせて頂いた
ブーランジェリーMuku パン屋さんがオープンしました
10時オープンで
私が行ったのは14時すぎ
パンが・・・・・・・・・



ない
売り切れ
どこを見ても



ない
すごすぎる
でも
普段の行いの良い僕に
真ん中に丁度できた
カレーパンと揚げパンがあり
ラッキーーーーface05
私が買ってなくなりました。

その後も私がいる間に10人以上が来てました。
すごすぎるムクさん



帰り道、車で3こ食べちゃいました。

ちょっと、からみがあり
かりっとふんわりカレーパン

カリッと揚げてあり、もちもちして
あんこがあますぎない揚げパン?ドーナッツ?

うまいです、最高です
食べすぎました


  


Posted by ひとりごと木工職人 at 22:29Comments(0)プライベート

2011年02月01日

かゆいよー

家では私を含む3人が、しもやけになっています。
最近本当に寒いもんface25






ちょっとわかりにくいですが
僕といっしょで耳になってしまいます。
やっぱり親子ですねface08
  (しもやけ、写真に撮らせてーとお願いしました)
最近の僕は
子供に申し訳ないが



毎日ニット帽をかぶって仕事をさせて頂いてます。
すると、だいぶ良くなりました。

でも足の指がしもやけで、たまりません。
温まると本当に
かゆい
寒い時は
いたい
誰か変わってほしいです。icon09
でも、仕事の時はそんなこと
言ってられないですよね。  


Posted by ひとりごと木工職人 at 21:50Comments(0)プライベート

2011年01月31日

誕生会

たいき4歳の誕生日です
おめでとうicon51



今回寒いけどアイスケーキにしました。



女房もブログ初登場です。

気が付くと私は1枚も撮っていません。
さみしーーーface07
どこの家もいっしょと思うようにします。






夕飯を食べた後のケーキなのに
良く食べます。
アイスは別腹なのでしょうか


いつも子供に、ああなってほしい・こうなってほしい
と思ってしまいます。
でも、こうやって健康でいてくれることに感謝です。
ありがとうface02

  


Posted by ひとりごと木工職人 at 21:37Comments(0)プライベート

2011年01月13日

我が家の流行

我が家では、ヒートテックが大流行!

大ブレイク

じいちゃん・ばあちゃん・私・女房・長男

と着はじめました。

長女と次男はまだ買ってないだけなんですが

早く買ってあげることになっています。



ヒートテックは昨年?ユニクロから出た肌着で

温かいということで話題になりましたが

ちょっとしたことがきっかけで買ってみると

これがあったかい

思わずズボン下まで買ってしまいました。

今までズボン下は履かなかったんですがicon10

もう、あなた(ヒートテック)だけは

離しません」

長男も女房もTシャツを着て大絶賛!



ここまで言えばユニクロ何かくんないかなーーーー
イオンもでています

  


Posted by ひとりごと木工職人 at 19:28Comments(0)プライベート

2011年01月01日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます






  


Posted by ひとりごと木工職人 at 11:47Comments(0)プライベート

2010年12月20日

30年ぶり

昨日のこと
女房と子供に連れられ
ツインメッセ(クリスマスフェスタ)にicon17行った
いろいろ(家具・木工品など)みましたが
心ひかれるばかりでした


そんな中
タミヤの模型店でガンダムのプラモデルを作ることに
めんどくさー(心のさけび 子供のためにやるか)
と思いながら
作りはじめると
これがおもしろい
30年位前にもガンプラつくったが
昔より細かくきれいになっている
気が付けば子供より無ちゅうになっていた



んーかっこいい


後、デザイン専門学校のお姉さんに声をかけられ
子供の似顔絵を描くことに



これがそっくり
とてもかわいかったので
玄関に飾ることにしました

やっぱり、若い子はかわいくていいなーface05

  


Posted by ひとりごと木工職人 at 23:33Comments(0)プライベート