2010年11月10日

オーダー家具見積もり

オーダー家具の見積もりです

大工さんからの依頼ですが

これから新築の家を建てるようです

施主さんが簡単に手書きで書いてくれたようです





色々と考えて書いて頂いています

色は床に合わせたり

可動棚

アクリル板使用・・・・

などなど

これを元に図面を書きます





もちろん見積もりなのでお金はかかりません

今回施主さんにお会いしていませんが

図面をもとに

色々な提案をさせて頂きます

耐震金物、ガラス扉、アルミフレームガラス、ポストフォーム、使いやすさ、材質

など

予算に応じたアドバイスもします



オーダー家具はホームセンターと比べると安いものではありません

しかし家具は1度買うと

なかなか買い換えないと思います

それを考えれば自分に合わせて

使いやすい家具をおすすめします



とは言え

誰もが金額が気になることと思います

そんなときは気軽に連絡ください



  


Posted by ひとりごと木工職人 at 21:20Comments(0)仕事

2010年11月08日

「いやだ~」

我が家では
子供の髪の毛を
私が切っています





お風呂場で(男同士裸で)切っています
バリカンの音が怖いらしく
「いやだ~」face12
泣いています





さすがに観念したのか?
大丈夫 痛くない?
と思ったのか
おとなしくなりました





スポーツ刈りに切りました
3千円のバリカンに100円のはさみなのですが
それなりに出来ています
とてもかわいいです

いつまで父さんに切らしてくれるのでしょうか
色気ずいたら嫌がるんでしょうね  


Posted by ひとりごと木工職人 at 21:41Comments(0)プライベート

2010年11月05日

かわいい子供椅子

だいぶ出来てきました

すこしずつ作っていますが

出来てくると楽しいものです







うちの子よくけがしていたので

丸く感触よく作っています

もうすぐ4歳になるからこれじゃー使わないかな?

また載せます  


Posted by ひとりごと木工職人 at 21:02Comments(0)仕事

2010年11月03日

ごめんね

反省しています

ごめんね

さやかface12



今日は午後から休んで、娘の753の予約に行ったんですが

予約も出来て一安心



そのあと、本屋さんによってプリキュアの本を買う買わないで

娘とさんざんでした

娘は6歳でほしい本は2,3,4歳ようでしたので

その本は買わないことにしたんですけど・・

本屋さんに行く前から、へそを曲げていた事もあって

ついつい大人気なく意地になってしまいました

私も他の本を買ってあげれば、良かったんですけど・・

その後も「マックに行きたい」と言っても

一切聞きませんでした

その時は、ガマンさせたほうがいいと思ったんです

ですが、やっぱり大人の権力を使っていました


たまには、ちょっと甘えたかったのかな

わかっているけど、こんな父でごめんね

もっと仲良くしようね

ちょっと書きたくなりました

ひとりごとです

  


Posted by ひとりごと木工職人 at 23:05Comments(0)ひとりごと

2010年11月01日

框戸

飾り面で作っています





2枚ほぞで作っていますので

外れることはありません













なかには、ガラスではなくアクリル板3mmをいれます

(アクリル板は見た目ガラスとかわりません)

最近は地震や小さい子供のことを考えて

室内のときは使うことが多いです  


Posted by ひとりごと木工職人 at 19:40Comments(0)仕事