2011年05月24日

今日も消防

今日も消防でした。

富士支部の大会に向けて小型ポンプの指導です。

とても熱心な訓練でした。



仕事の後にボランティアがんばるってすごいと思う。


ちょっとひとりごと顔02

近所の職人さんや大工さんにすすめられはじめましたが、15年がんばっています。

さすがにながい。

正直だれか変わってと言いたい。

消防は飲んでいるだけと思っている人、間違いです。年間かなり出てます顔07



最近では消防団に入ってくれる人がいないと新聞やテレビでも騒がれています。

これから10年もっといなくなること間違いなしです。

景気も悪くて余裕なんてあるわけもないし!

今に組織自体なくなると思います。

だったらもっと消防団員サポートしてもいいんじゃない?。

そうでもしないと入らないよ!


  


Posted by ひとりごと木工職人 at 23:19Comments(0)仕事

2011年05月23日

お台場2

昨日の、続きです。

義妹の結婚式でお台場のグランパシフィックに行って星野家大はしゃぎ顔02

子供楽しくて 走り回っているので朝からかみなりが落ちました。怒

まさしく田舎者汗


でもなんと言っても
義妹とっても綺麗でした



なにか新鮮な気持ちになります。

白ドレスは、これから旦那さんの色に染めて!という意味があると聞きました。

最高です。

あれ?うちの女房・・・・

幸せになってね顔02こまちゃん(子供が呼んでた)まこちゃん





せっかく来たのでお台場観光にゴーーー

まずホテル前でパシャッ



フジテレビ前でパシャッ



サザエさんとパシャ



あれ!いいともに出演?明日来てくれるかなーーー
いいともーー



そんなわけねーー
思わずつっこんだパンチ

たまには父さん撮ってよーーと
レインボーブリッジ前でパシャッ



楽しかったーーー顔02


  


Posted by ひとりごと木工職人 at 23:50Comments(0)プライベート

2011年05月22日

ヤッホーーー

クラッカーこまちゃん まこちゃんおめでとうクラッカー

今日はお台場まで妹の結婚式に行ってきました。

さっき帰ってきたところです。

うちの次に美男美女

ナハッ

まこちゃん綺麗だったーーー顔02




明日へ続く  


Posted by ひとりごと木工職人 at 23:30Comments(0)ひとりごと

2011年05月19日

障子紙いろいろ

こんばんは顔02

今日は消防団で支部大会に向けて小型ポンプ操法の指導に行ってました。

ボランティアですが15年やっていると大変です。


さて本日、障子の張り替えをしましたが障子紙にもいろいろあること知ってますか?

ガラはもちろん色々ありますが、紙の厚さも違います、紙の材質だって違うんです。


障子紙って貼ったらどれくらいもつ?

と言われますが目安とすると2・3年と私は思っています。

日当たりのいい所悪い所でも違いますし、貼るものでも違います

結局住んでいる方が変えたいと思ったときが変え時です。


ちなみに今日張った紙は、通常の紙の4倍の強さがあるタフトップ!



かなり強いです。

他にも3倍の強さで燃えにくい紙ツインガード



2倍の強さのハイテック



など

通常の紙でも厚さによって、もちも違います。

貼ってもらう所によって貼る紙の選択は違います。

決して営業ではありませんがうちではブラックレスなど厚い部類に入る紙を使用してます。

60m巻なので、メートルにするとさほど値段は変わらないからです。

4倍にしても6尺(1800)の障子でも何百円しか変わらないと思います。


破れない紙をご注文されることがありますが、塩化ビニール系を使用すると日によって縮んでしまい糊が切れてしまいます。

ですからうちでは、出来る限り変更を進めています。


私から見ますとディスカウントショップの紙は薄く値段も高いです。

出来る限り近くの金物店や建材店で買うことを進めます。


とは言え自分で貼ることを考えればやすいですね。  


Posted by ひとりごと木工職人 at 23:29Comments(0)仕事

2011年05月16日

和室建具

増築された和室建具を納めました

W1200 H2100の通常より大きな押入れ襖




襖紙が大きくて種類が限定されてしまい、K様にはご迷惑をおかけしました。

襖の作りだと框がでるので、もっとシンプルに作って欲しいとのことでした。

両はじに6mmの木が見えるだけになっています。

手かけは木の塗装されたものを使用してます。

他にも障子やフラッシュ襖を納めさせて頂きました。

ありがとうございました顔02  


Posted by ひとりごと木工職人 at 22:59Comments(0)仕事

2011年05月14日

エスパルスよわっ

子供が学校からエスパルスのチケットを貰ってきたので、1年ぶりに日本平に見に行ってきました。



あまりサッカーは詳しくありませんが、雰囲気をあじわいながらのビールは最高ですface02

でも弱すぎる!

ヴィッセル神戸に 5-1 

あれまー。

長男は見てましたが



長女、次男は飽きてしまい、

  「かき氷食べたい」  「ポテト食べたい」  「おしっこ」

などなど、落ち着いて僕は見られませんface09

はやく大きくなれと思った1日でした。

帰りに写真撮影。







エスパルス負けたけど楽しかったです。  


Posted by ひとりごと木工職人 at 22:56Comments(0)プライベート

2011年05月13日

仕事場食うな!

こんばんは顔02

だんだん温かくなってきて気持ちいい一日でした。


しかーーーし

今日午前中建具のはめ込みから戻ってくると、やたらと虫が飛んでいます。

ばかとたくさん飛んでるなーと思っていると

めちゃくちゃたくさん顔14



よく見ると



白アリ
こらーどこ食ってんだ

うちの大事な仕事場様を食べるなー顔09

と言うことで、キンチョールや踏みつけたりしてやっつけました。


仕事場の土台が食べられているようです。

大丈夫かな?

なんとか仕事していますが、まだ腰がいたいです。  


Posted by ひとりごと木工職人 at 22:50Comments(0)ひとりごと

2011年05月11日

ひとりごと

こんばんは顔02

先日やっとの思いで見積もりを出しました。

と言うのも、B4で35枚図面があり、建具と家具がかなりありました。汗




元は東京の設計事務所のようですが、個人会社さんから見積もり合わせということで見積もりしました。

実際なかなか取るのは難しいかなと思っています。

でも、正直欲しいな!



新しい(付き合ったことのない)デザイナーさんや設計事務所さんは金物にしても作りかたにしても誰ひとりとして同じ人がいないので勉強になります。

仕事をした報酬ももちろん欲しいですが、新しい経験や技術が学べるのも大切です。

だから,取れたらいいな顔02

きれいごとに感じたらひとりごとです顔02


  


Posted by ひとりごと木工職人 at 23:34Comments(0)ひとりごと

2011年05月10日

鏡面建具

新築のお宅で、後から建具が欲しいとのことでした。



下地を入れて



鏡面建具つけました顔02






写真撮り忘れましたが感知式耐震ラッチもついてます。


なんとか取り付けましたが、まだ腰が痛くてかがめません顔11
そこで午後針治療に初挑戦しました。

正直、恐かった!

だって針が体に入るんですから!

結果、大分楽になりましたが言われた通り体がだるい。

あしたは良くなれ顔02
  


Posted by ひとりごと木工職人 at 22:55Comments(0)仕事

2011年05月06日

痛いよーー

こんにちは顔01

ゴールデンウィークで3・4・5日の3日間休ませて頂きました。

ところが昨日掃除をしてたら

「ぎくっ」

また、ぎっくり腰になりました。

もう情けない汗

歩くのはできるのですが座ったり、立ったりするのが辛いです。

昨日は、風呂から出てパンツを履くのに苦労していると、それを見ていた小学校1年生の娘が履かせてくれました。

思わず大笑いでした。

まだ、そんな年じゃないのに顔11


そんな娘からこの間、誕生日プレゼントをもらいました。







かわいいですハート



朝から近くの接骨院で診てもらいましたが、時間が必要のようです。

今日はおとなしく事務仕事してます。


  


Posted by ひとりごと木工職人 at 16:01Comments(0)