2010年09月23日

襖貼り替えもしていますface02

襖貼りは、木工所のやりはじめた時から変わっていません
むかしからのやりかたです

うちでは、建具も作って納めているので
貼り替えの時に修理・動きの悪さ・調整など
ついでにやっています

昨日も建具が動かないとのことで、動くようにしました
お客さんに大変喜んでいただきましたface02
ありがとうございます

襖



20年位たっているようです
だいぶ焼けています

襖



襖



基本的にはバラして古い紙を剥ぎます
今回は紙の下が格子になっているので、はぎません

襖



下ばり、茶ちりをはります
たまに、下ばりをしていない所があります(予算?)
下地のアクがでるので良くないです

襖



襖を貼りかえると、部屋が明るくなり
気分転換になります


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
カシュ塗り
大事な道具
今日の仕事
ロッカー
みやび建築
建具で雰囲気変わる
同じカテゴリー(仕事)の記事
 カシュ塗り (2011-06-25 17:06)
 大事な道具 (2011-06-22 22:39)
 今日の仕事 (2011-06-21 22:48)
 ロッカー (2011-06-18 17:05)
 みやび建築 (2011-06-13 22:46)
 建具で雰囲気変わる (2011-06-09 17:52)

Posted by ひとりごと木工職人 at 12:15│Comments(0)仕事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除