2010年12月23日

尾州檜ケース

お客様の依頼でケースを作りました

中には娘さんからもらった模型のお城をいれるそうです
完成させるのに半年かかったそうです
だから壊されたくないとのことでした

人形屋さんに行ってもピッタリの物がないようです
尾州檜ケース


尾州檜(びしゅうひのき)でつくりました
檜のなかでも高級な材なので
とても値がはります
だからあまり使うことがありません
尾州檜ケース


尾州檜ケース


縦14mm角で作っているので
思ったよりも手間がかかります

これは塗装しません



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
カシュ塗り
大事な道具
今日の仕事
ロッカー
みやび建築
建具で雰囲気変わる
同じカテゴリー(仕事)の記事
 カシュ塗り (2011-06-25 17:06)
 大事な道具 (2011-06-22 22:39)
 今日の仕事 (2011-06-21 22:48)
 ロッカー (2011-06-18 17:05)
 みやび建築 (2011-06-13 22:46)
 建具で雰囲気変わる (2011-06-09 17:52)

Posted by ひとりごと木工職人 at 20:15│Comments(0)仕事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尾州檜ケース