2010年12月29日
ツガ格子
年末で何かと忙しく
何日ぶりかのブログになってしまいました。
というのも
仕事もあるんですが
消防団の夜警がはじまっているからです。
いちお、当番生なんですが
応援に行くこともあり大変です。
19:30~24:00の間、1時間くらい地域をまわり
車庫に待機です
涙がでます
今日で仕事は終わりですが
ツガ格子を大工さんの所におさめました

40mm角で、あいじゃくりになっています。
今はぴったりです

このツガなんですが
値段も安く
めも、きれいなんですけど
木がすごく痩せるんです(乾燥していると思ていても)
だから家では、材料自体置いてないです。
でも設計士さんの支持ならしょうがないです
大工さんには、もちろん言いました。
なんで・・・
と思いますが
家の中の吹き抜け部分に付くようです。
何日ぶりかのブログになってしまいました。
というのも
仕事もあるんですが
消防団の夜警がはじまっているからです。
いちお、当番生なんですが
応援に行くこともあり大変です。
19:30~24:00の間、1時間くらい地域をまわり
車庫に待機です
涙がでます

今日で仕事は終わりですが
ツガ格子を大工さんの所におさめました
40mm角で、あいじゃくりになっています。
今はぴったりです
このツガなんですが
値段も安く
めも、きれいなんですけど
木がすごく痩せるんです(乾燥していると思ていても)
だから家では、材料自体置いてないです。
でも設計士さんの支持ならしょうがないです
大工さんには、もちろん言いました。
なんで・・・
と思いますが
家の中の吹き抜け部分に付くようです。
Posted by ひとりごと木工職人 at 12:04│Comments(0)
│仕事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。