2011年06月10日

あきない 商売

こんばんは顔02
今日も消防から帰ってきたところです。
参ります。
ふーーーーーーーーーー。


ある建設会社に行くと入り口に飾ってある言葉を紹介します。
私は行くたびに毎回読んでいます。



*****あきない*****

   商売はあきないという

   それはおもしろくてしかたないから、あきないなのだ

   いつもおもしろいから、笑顔がたえないから

   「笑売」となる

   「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」

   いつも活発だから

   「勝売」となる

   あきない商売をおもしろくないと思っているとすぐあきる

   いつも不平不満や愚痴がでて心が次第に傷ついて

   「傷売」となってしまう

   こんなお店には、そのうち誰もよりつかなくなり

   「消売」となって消えてしまう

   「笑売」をしているのか

   「傷売」をしているのか

   「勝売」をしているのか

   あきない商売をしているのか

**************************

商売の神様といわれる仙台四朗さんの言葉です。
こころに響きます。
がんばろう。


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
エクスペリエンス・マーケティング実践塾
刃物は難しい
あちーー
もったいなっ?
ステンドグラス最高
職人って 2
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 おひさしぶりです (2011-07-10 21:22)
 エクスペリエンス・マーケティング実践塾 (2011-06-30 03:32)
 刃物は難しい (2011-06-27 22:22)
 あちーー (2011-06-24 16:51)
 もったいなっ? (2011-06-23 08:35)
 ステンドグラス最高 (2011-06-17 23:19)

Posted by ひとりごと木工職人 at 22:44│Comments(3)ひとりごと
この記事へのコメント
はじめまして。

焼津市にて家具を作っている工房です。(私はWeb担当ですが・・・)

この言葉、とってもいいですね。
ずっと物を売る職業についていたので、とっても身が引き締まる思いになりました(^-^
図々しいおねがいですが、私のブログにも引用させてもらってもよいでしょうか?
あとブログ内に星野木工所さんへのリンクも貼らせてもらってもよいですか?

お手すきのときのご返答お願いいたします。
Posted by 家具工房芽生家具工房芽生 at 2011年06月11日 00:14
はじめまして。

気づくのが遅くて連絡おそくなりました。
すいません。

どんどん使ってください。

みんなで笑いの堪えない笑売・商売していきたいですね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ひとりごと木工職人ひとりごと木工職人 at 2011年06月13日 12:08
こんにちは。
今日のブログに載せさせていただきました。

快く承諾していただき、ありがとうございました(^-^

また伺います~*
Posted by 家具工房芽生家具工房芽生 at 2011年06月15日 08:38
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あきない 商売