2011年03月25日
でかい桐箱
お寺の新豊院さんから見積もりの依頼がありました。
12年前にうちで作った桐箱 縦1800 横1160 高さ1100


これをもっと大きくしたいとのことでした。
この桐箱には観音様が入っています。

240反という大きな布に描かれた日本一の観音様です。
この写真は先週行われた祭りの様子ですが
たぶん横で18m位あるのではないでしょうか。
日本一と言ってましたが大きさかと思います。
そんな箱をまた作らせて頂けたらうれしいです。
昔から大切な物は、桐の箱に保管してきました。
と言うのも桐箱は、火災が起きて箱の表面が焦げても
中に火が回るまでに時間かかり中身を焼失せずに済むことがあるようです。
また火災の際の消化の水をすぐに吸収しやすいのでさらに燃えにくくさせます。
他にも吸湿性や断熱効果もあります。
それを考えると桐ってすごい
12年前にうちで作った桐箱 縦1800 横1160 高さ1100


これをもっと大きくしたいとのことでした。
この桐箱には観音様が入っています。

240反という大きな布に描かれた日本一の観音様です。
この写真は先週行われた祭りの様子ですが
たぶん横で18m位あるのではないでしょうか。
日本一と言ってましたが大きさかと思います。
そんな箱をまた作らせて頂けたらうれしいです。

昔から大切な物は、桐の箱に保管してきました。
と言うのも桐箱は、火災が起きて箱の表面が焦げても
中に火が回るまでに時間かかり中身を焼失せずに済むことがあるようです。
また火災の際の消化の水をすぐに吸収しやすいのでさらに燃えにくくさせます。
他にも吸湿性や断熱効果もあります。
それを考えると桐ってすごい
