2011年06月10日

あきない 商売

こんばんは顔02
今日も消防から帰ってきたところです。
参ります。
ふーーーーーーーーーー。


ある建設会社に行くと入り口に飾ってある言葉を紹介します。
私は行くたびに毎回読んでいます。



*****あきない*****

   商売はあきないという

   それはおもしろくてしかたないから、あきないなのだ

   いつもおもしろいから、笑顔がたえないから

   「笑売」となる

   「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」

   いつも活発だから

   「勝売」となる

   あきない商売をおもしろくないと思っているとすぐあきる

   いつも不平不満や愚痴がでて心が次第に傷ついて

   「傷売」となってしまう

   こんなお店には、そのうち誰もよりつかなくなり

   「消売」となって消えてしまう

   「笑売」をしているのか

   「傷売」をしているのか

   「勝売」をしているのか

   あきない商売をしているのか

**************************

商売の神様といわれる仙台四朗さんの言葉です。
こころに響きます。
がんばろう。
  


Posted by ひとりごと木工職人 at 22:44Comments(3)ひとりごと